商品レビュー freetelの「SAMURAI 極(KIWAMI)」を0円スタートプランで買ってみた!ファーストインプレッションレビュー!iPhone6s plusとのサイズ比較も! ※freetelの「SAMURAI 極(KIWAMI)」は発売から3年以上が経ちすでに販売されていません。エントリークラスのSIMフリースマホではnova lite 2がおすすめです!関連記事HUAWEI「nova lite 2」を徹底レビ... 2016.04.03 2020.08.31 商品レビュー
商品レビュー SUPERCLASSIC「薄い財布 abrAsus(アブラサス)」レビュー!愛用3年。徹底して薄くコンパクトで使い心地の良い財布です。 どうも!手ぶらで外出派のきったんです。僕は基本的に面倒くさがりです。鞄を持つのも面倒なのです。なので、外出時も手ぶら派です。男性は結構多いんじゃないでしょうか?外出時の必需品はスマホとハンカチ、そして財布です。でも、財布が結構かさばりますよ... 2016.03.24 2020.08.31 商品レビュー
暮らし 大規模地震で大きな被害となる通電火災を防ぐ!感震ブレーカーや地震時にブレーカーを切断してくれる器具を設置しよう どうも!住宅における電気設備の専門家きったんです。日本は地震大国、昔から定期的に大規模な地震が起き甚大な被害が発生します。地震による被害は揺れによる直接的な建物などの倒壊の他、津波や火事などでより大きな被害が発生することもありますね。今回の... 2016.03.13 2020.08.31 暮らし
商品レビュー 【1ヶ月目レビュー】静電気で付く「魔法のふせん マグネティック・ノート(magnetic notes)」購入1ヶ月経ったので使用感をレビューしてみる 以前、静電気で張り付く「「魔法のふせん マグネティック・ノート(magnetic notes)」をご紹介しました。関連記事静電気でどこでも張り付く不思議なメモ!「魔法のふせん マグネティック・ノート(magnetic notes)」 - 物... 2016.02.07 2020.08.31 商品レビュー
格安SIM・通信 お得に携帯キャリアを乗り換えるには下取りを活用しよう!MNPで得する下取用端末を用意しよう! どうも!スマホの料金って高いな!って思っているきったんです。携帯・スマホのキャリアを変える時はMNPで転入するといろいろと割引があることはみなさんご存知だと思います。そんなMNPで得するためのポイントの一つが下取りです。先日、「【ドコモ・a... 2016.02.01 2020.08.31 格安SIM・通信
商品レビュー フリクションボール4ウッドのカスタマイズ!消えないボールペンとの組み合わせや線太さ0.38mm、カラーの入れ替えもできる!僕の最強の一本! どうも!フリクションペン大好きなきったんです。消えるボールペン「フリクションボール」はとても便利ですよね。文具店に行くとフリクションコーナーがあってとても人気があることがわかります。僕も普段から愛用していて仕事やプライベートでめちゃくちゃ活... 2016.01.30 2020.08.31 商品レビュー
格安SIM・通信 【ドコモ・au・ソフトバンク】MNP(携帯会社の乗り換え)で損しないために下取りシステムを上手く利用しよう! どうも!スマホ歴11年のきったんです。日本でiPhoneが初めて販売された頃からスマホを使っています。今はスマホなしの生活は考えられません。スマホは進化の早いデバイスなので定期的に機種変更しますよね。スマホの携帯会社(キャリア)を乗り換える... 2016.01.29 2020.08.31 格安SIM・通信
商品レビュー フリクションペンの最終形「フリクションボール4」&「フリクションボール4ウッド」を買ってみた! 先日遂に買ってしまいました。「フリクションボール4」&「フリクションボール4ウッド」まず、こちらが「フリクションボール4」そして、こちらが上位版の「フリクションボール4ウッド」消えるボールペン「フリクションボール」はメモやスケジュール管理に... 2016.01.27 2020.08.31 商品レビュー
商品レビュー 静電気でどこでも張り付く不思議なメモ!「魔法のふせん マグネティック・ノート(magnetic notes)」 どうも!付箋大好き!きったんです。付箋はいろんなアイデア商品が出ていて見ていて飽きませんね。実用性やデザインの面白さ。本当にいろんなものがあります。そんな中で今回ご紹介したいのは「魔法のふせん magnetic notes(マグネティック・... 2016.01.20 2020.08.31 商品レビュー
暮らし 振替輸送で損しないために!電車の運休や大幅な遅延のときに行われる振替輸送について調べてみた! どうも!毎日満員電車で会社に通っているサラリーマンブロガーのきったんです。日本の電車は世界一時間に正確なんて話もありますが、なんだかんだ遅延することも多いですよね。特に事故や天候が荒れたときなど運休になったり長時間遅延することも珍しくありま... 2016.01.18 2020.08.31 暮らし