デジタルライフ Chrome book化大作戦は前途多難!UEFIってなんなんだ!?とりあえずUSBブートで引っかかり中(2/2) 前回の記事の続きであります。前回の記事を読んでないとわからいと思われるのであります。 関連記事 Chrome book化大作戦は前途多難!UEFIってなんなんだ!?とりあえずUSBブートで引っかかり中(1/2) さて、未だにUS... 2016.05.06 2020.08.31 デジタルライフ
デジタルライフ Chrome book化大作戦は前途多難!UEFIってなんなんだ!?とりあえずUSBブートで引っかかり中(1/2) Amazonさんから例の物が届きました! SO!USBメモリ! 前回の記事で書いたとおり、うちのボロいパソコンにChromium OSを入れてエセChrome book化するために買ったんです! 昨日お急ぎ便で頼んだのに夕... 2016.05.06 2020.08.31 デジタルライフ
デジタルライフ うちのボロいパソコンをChrome book化して、サクサク快適大作戦だぜ! うちのパソコンはボロい。とにかくボロいんです。今日はそんなボロいパソコンをなんとかサクサク快適にするための僕の闘いの記録第一回であります。 今のパソコンは、以前住んでいたマンションでフレッツ光を契約したらもらえたやつで、当時からハイパ... 2016.05.04 2020.08.31 デジタルライフ
思い出話・ネタ記事 あたり付き自動販売機の思い出 あたりって聞くとそれだけでなんだかちょっと嬉しいですね。でもありがた迷惑なものもあったりします。 その代表格が、あたり付き自動販売機だと思うんですよ。だって、外出先でちょっと喉乾いたからジュースでも飲もうと思ったら、ついでにもう1本なわけ... 2016.05.02 2020.09.02 思い出話・ネタ記事
ガス移行 プロパンガス(LPガス)が高いは思い込み!?ガス会社を乗り換えて年間6万円安くなった僕の体験談と安くする方法!! どうも!プロパンガスの会社を乗り換えて年間6万円もガス代が安くなったきったんです。 いままで10回近い引っ越し経験があるのですが不動産屋で家選びする時に僕は必ず都市ガスかプロパンガスかを見ます。たぶんほとんどの方がそうではないでしょう... 2016.05.01 2021.05.30 ガス移行暮らし
商品レビュー 壁掛けスマホキーパー「YURIKAGO CRAFT」がオシャレかつ実用的でいい感じ! 先日、Amazonさんで気になる物まとめ的な記事を書きました。 んで、その中で、壁掛けスマホキーパー「YURIKAGO」なるものについて書いたんですけど、早速ポチってやりました。ただし、廉価版の「YURIKAGO CRAFT」です。 ... 2016.04.30 2020.06.30 商品レビュー
思い出話・ネタ記事 丸美屋の麻婆丼(中辛)を喰らったので、初めての食レポとかいうものをやってみる。 「マーボといったら丸美屋~♪」 麻婆豆腐といったら丸美屋ですよ。これ間違いない! この法則を否定できる人は多分日本にはいない。中国にはいる。さすが4000年の歴史。 「マーボといったら」まで聞いたら、食い気味に丸美屋が思い浮かぶくらい... 2016.04.25 2020.08.31 思い出話・ネタ記事
商品レビュー 水筒はやっぱりTHERMOSだよね!THERMOSの水筒買ったら大満足だった。ついでにマグカップも 節約の基本といえば水筒ですよ。 日本は至るところに自販機がありますし、コンビニも多いので、どこでもジュースやミネラルウォーターを買えます。水分補給に困ることはないです。 でも地味に高い。 なので買いたくないです。 僕は貧しいんで... 2016.04.22 2020.08.31 商品レビュー
暮らし 排水パイプが壊れちゃう!キッチンシンクに流すのがNGな3つのもの「熱湯・油・生ゴミ」に注意! どうも!カップ焼きそば大好き!きったんです! カップ焼きそばといえばペヤングが好きです。旨いです。特に素晴らしいのが、麺の量2倍の超大盛。 他のカップ焼きそばは大盛りと言いながらショボいんすよ。腹にガツンと来ない。 その点「ペヤングソ... 2016.04.19 2020.08.31 暮らし
暮らし 格安SIMや格安スマホで緊急地震速報を受信できる?受信できない場合は「Yahoo!防災速報」を入れて対策しよう! どうも!きったんです。 地震はいつ起こるかわかりません。やはり気になるのは自分や家族が地震に巻き込まれたらということです。僕も自宅の防災グッズや備蓄している水や非常食のチェックをしました。 そこで気になったのが突然起こる地震を知らせてく... 2016.04.18 2020.08.31 暮らし格安SIM・通信