暮らし 知らない作業員を部屋にあげるのは憂鬱?マンションでの消防設備点検ってどんなことをするのか解説します! どうも!賃貸マンションの設備管理をしているきったんです。マンションの設備を管理するに当たって一番大変なのはお客様が住まれている部屋の中に入ることです。逆にいうとお客様が一番嫌がることでもありますね。まぁ、僕だって点検の立会とかめんどうです。... 2019.03.10 2020.08.31 暮らし
暮らし 現役のプロから見た敷金トラブル!賃貸住宅の退去時に本当に支払う必要がある費用はなんなのか!? どうも!きったんです。出産を間近に控えた嫁ちゃんが30分間隔で痛みが来るというので「すは!もう産まれるのか!!一大事!」ということで3日前から会社を休んで自宅で待機しています。が、まだまだ産まれそうにない感じですね。僕が焦っても仕方ないので... 2019.03.09 2020.08.31 暮らし
暮らし 保育園参観で娘ちゃんのマイペースっぷりを再認識した どうも!きったんです。先日嫁ちゃんと二人で保育園の参観に行ってきたんです。娘ちゃんが通う保育園は事前に予約をすると保護者がこっそりと保育の様子を見ることができるんですね。子供に隠れて日中保育園でどう過ごしているかとか、どういう保育を受けてい... 2019.03.03 2020.08.31 暮らし
暮らし 住宅用火災警報器は製造から10年で取替が必要!設置義務化から10年経ったので自宅の住宅用火災警報器も確認してみよう! どうも!賃貸マンションの管理をしているきったんです。仕事柄住宅に関係する事故はたくさん経験していますが、中でも悲惨なのは火災です。火災全体のうち住宅の火災が占める割合は3割程度ですが、火災による死者の7割は住宅の火災で亡くなっています。そん... 2019.02.27 2020.08.31 暮らし
暮らし いちご狩りのシーズンだ!麻生区黒川の「元木いちご農園」に行ってきた! どうも!きったんです。先日家族でいちご狩りに行ってきました。いちごの旬は本来5月頃ですが、ビニールハウスで育てる場合は12月〜3月に収穫するそうです。いちご狩りのいちごはほとんどビニールハウス栽培なのでいちご狩りのシーズンも12月〜3月とい... 2019.02.26 2020.08.31 暮らし
暮らし 空き巣の約6割は窓から!窓からの侵入を防止するには戸締まりの徹底とガラスを割られないことが重要だ! どうも!賃貸マンションの設計や管理をしているきったんです。お家選びではセキュリティ性能を重視する方も多いですよね。部屋に犯罪者が入ってくるなんてとても恐ろしいです。家に侵入する経路は玄関や裏口などのいわゆる出入り口と窓がありますが、空き巣は... 2019.02.24 2020.08.31 暮らし
暮らし 空き巣から自宅を守る!玄関のセキュリティについて知っておきたい3つのポイントと防犯対策 どうも!賃貸マンションの設計や管理をしているきったんです。賃貸物件を選ぶときにセキュリティをポイントに上げる人は多いです。マンションならオートロック付だったり、ピッキングに強いディンプルキーなどが人気ですね。たしかに設備面でのセキュリティは... 2019.02.22 2020.08.31 暮らし
暮らし マイナンバーカードの電子証明がロックされちゃった!!パスワードを間違えたらロックされた経緯と対処法 どうも!きったんです。昨日(2月18日)から2018年度の確定申告の受付がスタートしました!ブログで副収入をゲットしている方はちゃんと確定申告しましょうね!関連記事雑所得での申告にも使える!完全無料の「やよいの白色申告 オンライン」でなるべ... 2019.02.19 2020.08.31 暮らし
暮らし IHクッキングヒーターは火を使わないから安全というのは大間違い!火災のリスクは使い方の方が大きい どうも!賃貸住宅の設計や管理をする仕事をしているきったんです。某不動産系の会社でマンションの建築や修理などを仕事にしているのですが、その中でできれば遭遇したくない仕事がいくつかあります。特に嫌なのは孤独死と火災です。なぜかは言うまでも無いと... 2019.02.16 2020.08.31 暮らし
暮らし 1万4443人の居住者に影響!レオパレス21の違法建築問題はなぜここまで拡大したのかを制度面から考える どうも!マンションの設計や施工監理を仕事にしているきったんです。賃貸マンション事業大手のレオパレス21で複数の建物で建築基準法違反の建物があることがわかり大きなニュースになっていますね。いわゆる手抜き工事ですが、1324棟もの違法建築が一斉... 2019.02.09 2020.08.31 暮らし