暮らし 1歳から保育園はかわいそうですか?かわいそうという言葉がかわいそうにしているのではないですか? 咳喘息とかいうのになったらしいです。先日から風邪で体調を壊していたのですが、そこから咳喘息なるものに発展してしまったようで、咳が止まりません。おかげで腹筋が筋肉痛になっているので、腹筋割れないかなーと妄想する日々です。この風邪もおそらくは娘... 2016.06.24 2019.05.06 暮らし
暮らし エアコンコンセントが無いと設置ができない?エアコン購入時には要チェック!専用回路のエアコン用コンセントの見分け方や必要性について徹底解説! おすすめ記事【住宅ローン借り換え】約300万円もお得になったよ!!住宅ローン借りているなら定期的な見直しは絶対やるべき! - 物欲に負けた日僕はマンションの電気設備の設計や工事の監理が仕事です。お客様が入居されてからの相談を受けたりもします... 2016.06.10 2020.08.31 暮らし
暮らし 実家暮らしが自立してないわけではないのでは?家族って共同体にきちんと貢献することが自立だと思うんだ 世の中には社会人になっても実家で暮らしている人を下に見る風潮がありますよね。ひとり暮らしの人は自立してる、実家暮らしは自立してないみたいな。でも、実家暮らしだと自立してないってちょっと短絡的だと思うんです。自立って何でしょうね?ってのについ... 2016.06.04 2019.05.06 暮らし
暮らし お尻(肛門)がかゆいときの原因と対策・対処法!僕がお尻かゆいループを抜け出した3つの方法を紹介します。 どうも!おしりかゆいブロガーきったんです。今日はちょっと汚い(でも真面目な)悩みの解決法についてのはなしです。読みたくない方はそっとブラウザを閉じるか、戻るボタンを押してください。ちょっと汚い(でも真面目な)悩みってのはお尻(肛門の周り)の... 2016.06.03 2020.08.31 暮らし
ガス移行 プロパンガス(LPガス)が高いは思い込み!?ガス会社を乗り換えて年間6万円安くなった僕の体験談と安くする方法!! どうも!プロパンガスの会社を乗り換えて年間6万円もガス代が安くなったきったんです。いままで10回近い引っ越し経験があるのですが不動産屋で家選びする時に僕は必ず都市ガスかプロパンガスかを見ます。たぶんほとんどの方がそうではないでしょうか?そし... 2016.05.01 2021.05.30 ガス移行暮らし
暮らし 排水パイプが壊れちゃう!キッチンシンクに流すのがNGな3つのもの「熱湯・油・生ゴミ」に注意! どうも!カップ焼きそば大好き!きったんです!カップ焼きそばといえばペヤングが好きです。旨いです。特に素晴らしいのが、麺の量2倍の超大盛。他のカップ焼きそばは大盛りと言いながらショボいんすよ。腹にガツンと来ない。その点「ペヤングソース焼きそば... 2016.04.19 2020.08.31 暮らし
暮らし 格安SIMや格安スマホで緊急地震速報を受信できる?受信できない場合は「Yahoo!防災速報」を入れて対策しよう! どうも!きったんです。地震はいつ起こるかわかりません。やはり気になるのは自分や家族が地震に巻き込まれたらということです。僕も自宅の防災グッズや備蓄している水や非常食のチェックをしました。そこで気になったのが突然起こる地震を知らせてくれる緊急... 2016.04.18 2020.08.31 暮らし格安SIM・通信
暮らし 3ステップでわかる炊飯器で美味しいご飯を炊く方法!世間で勘違いされている3つのポイントを解説します! どうも!白いご飯が大好きなきったんです。日本人の明日への活力源、力の源といえば白いご飯ですね。パンや麺も悪くないですが基本はやっぱりご飯じゃないですか。そんなご飯ですから少しでも美味しく食べたいというものです。ほとんどの家庭では電気炊飯器で... 2016.04.10 2020.08.31 暮らし
暮らし 覗き見をしたことがある人が約8割!あなたのスマホ画面も覗かれているかも!?覗き見を防止してプライバシーを守ろう! どうも!きったんです。衝撃の調査結果を見ました!なんと電車やバスの中で他人のスマホ画面を覗き見したことがある人が約8割もいるそうです。ソフトバンクが行った調査によるもので、「横から、背後から、上からと死角なしのスマホの覗き見、丸見えスマホに... 2016.04.05 2020.08.31 暮らし
暮らし 大規模地震で大きな被害となる通電火災を防ぐ!感震ブレーカーや地震時にブレーカーを切断してくれる器具を設置しよう どうも!住宅における電気設備の専門家きったんです。日本は地震大国、昔から定期的に大規模な地震が起き甚大な被害が発生します。地震による被害は揺れによる直接的な建物などの倒壊の他、津波や火事などでより大きな被害が発生することもありますね。今回の... 2016.03.13 2020.08.31 暮らし