ブログの話

スポンサーリンク
ブログの話

あなたのブログは大丈夫!?ついにGoogleのブラウザ「Chrome(クローム)」に広告ブロック機能が追加に!

先日AdSenseの通知に新しいメッセージが届いているのに気づきました。ついにGoogle Chromeに広告ブロック機能が追加されるということですね。7 月 9 日より、Better Ads 標準は全世界の Google Chrome で...
ブログの話

タイムラグなしではてなブログからWordPressへ移行する方法のまとめ!お名前.com&コアサーバー編

はてなブログで3年以上運営してきたこのブログをWordpressに移行して半月が経過しました。アクセスできないなどのトラブルもなく検索アクセスもほぼ変動せず、なかなかうまく移行できましたね。移行する前は移行方法の解説記事などは書くつもりはあ...
ブログの話

はてなブログで複数のブログの記事を統合して1つのブログにまとめる方法!旧ブログからのリダイレクトも設定するぞ!

ついに令和になりましたね。日本中が大盛り上がりだったのですが、乗り遅れてしまい平成の振り返り記事も令和を迎える記事も書きそびれてしまいました。これはブロガーとして一生の不覚!仮に今上天皇陛下が明仁上皇陛下と同じ85歳で退位なさる場合、次回の...
ブログの話

楽天アフィリエイトが料率制度の見直しと現金振込の緩和で大幅パワーアップするぞ!

どうも!副業サラリーマンブロガーのきったんです。ちょうど1週間前に嫁ちゃんと産まれたばかりのマイベイビーちゃんが家に帰ってきまして、僕も仕事を休んでいるし人手はそれなりにあるのですが、やっぱり新生児がいるとそれなりに忙しくてバタバタしていま...
ブログの話

どんなにGoogleのアップデートでアクセス数が激減してもブログを続けてきて残るものはあるじゃないか!

どうも!はてなブログ4年生のきったんです。Googleに依存しないアクセスアップなんてことをいう方もいますが、まぁ個人ブログのアクセスのほとんどはGoogleからの検索アクセスですね。だからGoogleのアルゴリズムが変わるたびにアクセス数...
ブログの話

マイナンバーカードとICカードリーダーを用意すればOK!事前登録が不要になって簡便化されたe-Taxで確定申告をしたぞ!

どうも!サラリーマン副業ブロガーのきったんです。今日で2月も終わり、明日からは3月です。3月15日の確定申告の期限が刻々と迫っていますね。僕は無事昨日申告を終わらせました。このブログを開設して3年ちょい。趣味のブログとしてぼちぼち運営してい...
ブログの話

スゴい!と言われるブロガーになるためには読者のことを考えなければいけない

なぜブログを書くのでしょうか?「人の役に立ちたいから」とか「みんなに笑顔になって欲しいから」という理由を上げる方もいますが、個人的にはどうもしっくりきません。僕はみんなに「スゴい!」と言われたいからです。スゴいと言われる自分が好きなのです。...
ブログの話

雑所得での申告にも使える!完全無料の「やよいの白色申告 オンライン」でなるべく簡単にブログ収益の帳簿を作成する方法

どうも!サラリーマン副業ブロガーのきったんです。趣味のブログでも収益があれば税金を払う必要がありますよね。サラリーマンだと経費を除いて年間20万円を超える利益が出ていれば確定申告が必要です。ブログの収益を申告する場合には事業所得で申告する方...
ブログの話

もうすぐ確定申告!お小遣い稼ぎしているブロガーのための1年間のアフィリエイト収益確認方法と注意点のまとめ

どうも!副業サラリーマンブロガーのきったんです。ブログでGoogle AdSenseを貼ったりAmazonの商品を紹介して収益を上げている方は多いと思います。収益があれば税金を納める義務が出てきます。サラリーマンなどの給与所得者は年間20万...
ブログの話

GoogleスプレッドシートでSearch Consoleのデータを解析!リライトする記事を自動で判定するツールを作成して効率的にリライトしよう!

どうも!きったんです。ブログのアクセスアップのために欠かせないのがリライトですね!でもめんどくさい。。。なんとか効率よくリライトしてアクセスアップしたいと思いませんか?僕はめちゃくちゃ思います!アクセスアップのためにリライトする場合、Ana...
スポンサーリンク