先日このブログのタイトルロゴを新しくしました。

シンプルなロゴですが、なかなか気に入っています。たんにフリーフォントで「ぶつよくにまけたひ」って書いただけではあるんですけどね。
このロゴは「フリーフォントで簡単ロゴ作成」というサイト様のサービスを利用して作成しました。
サイト名のとおり日本語フリーフォントでロゴを作成できるというとてもシンプルなサービスですが、使いやすくて便利なサービスです。
無料でロゴを作成できるサービスは多くありますが、日本語に対応していなかったり、やたらエフェクトに凝っていてごちゃごちゃしたロゴしか作れなかったりということも多いので、日本語でシンプルなロゴを作りたい方にはいいと思います。
また背景透過のロゴも簡単に作成できるので、画像や動画に埋め込こむロゴの作成にも便利そうですね。
フリーフォントで簡単ロゴ作成
使い方はとてもシンプルなので説明の必要もないかもしれませんが、そうするとこの記事がペラッペラになってしまうのでカンタンにロゴ作成の流れを書いておきます。
まずは「フリーフォントで簡単ロゴ作成」にアクセスします。

基本的には作成したいロゴの文字列(ブログならタイトルの文字列)を入力して使用したいフォントを選択すればOKです。青い「変更」ボタンをクリックすればロゴの完成イメージが表示されます。
フォントの選択以外にも枠やテキストの色、背景色など細かい設定が可能です。また透過PNGにチェックすると背景透過のロゴも作ることができます。
設定を変更しても「変更」ボタンを押さないと反映されないので要注意です。
使用できるフォントはひらがなだけのものなどもありますが、漢字に対応したものが多く揃っています。プレビューを見るためには毎回変更をクリックする必要があるというのが面倒ではありますが、貴重な日本語に対応したロゴ作成サービスですね。
ロゴに使えるフリーフォントは個性的なものがたくさん揃っていますので、イメージに合うものが見つかると思います。
完成したら「ダウンロード」をクリックして作成したロゴのデータをダウンロードします。
まとめ
日本語に対応したシンプルなロゴを作成してくれるサービスは貴重です。ブログを運営しているなら、「フリーフォントで簡単ロゴ作成」は覚えておいて損はないと思います。