【これで解決】LINE(ライン)アカウントが引き継げない!二段階認証ができない!LINEアカウントの引き継ぎに失敗した時のの最終手段!運営に問い合わせてアカウント復活させてもらいました!

スポンサーリンク
この記事は約7分で読めます。

先日ぶっ壊れたスマホが帰ってきました!そんでもってアプリとかひと通りインストールして設定して快適な環境が戻ってきたのでご機嫌です。昨日からPebble Timeも新しく加わって更に快適に!

でもですね。困ったことがあったんです。LINEアカウントの引き継ぎが二段階認証で引っかかってうまくいかなかったんですね。しかたがないので、LINEの運営様に泣きついてアカウントを復活させてもらいました!

LINEのアカウント引き継ぎってけっこう特殊で一回失敗すると後からだとどうにもならなくて大変なんですよね。でもLINEの運営に連絡するとけっこう柔軟に対応してくれます。僕は二段階認証を一時的に無効にしてもらうことで引継ぎができるようになりましたが、他の理由で引継ぎがうまくいかない場合でもいろいろと対応してもらえるんじゃないかと思います。

そんなわけで、僕がLINEの運営様に泣きついた時の連絡方法などをまとめで紹介したいと思います!

おすすめ!

スマホが月1,000円~の格安で使える格安SIM!でもLINEの年齢認証ができなくて不便だから悩んでいませんか?
LINEモバイルならLINEの年齢認証もばっちりですよ!

LINEモバイルならLINEやTwitterが使い放題!LINEの年齢認証もOK!LINEモバイルを実際に使ってレビューする!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

LINEアカウントの引き継ぎ

LINEアカウントって結構大事だよね

LINEって正直ちょっとめんどうなこともあるんですけど、すでに通信インフラとして結構大事なポジションに来てますよね。使ってる人多いし、手軽に連絡できるんで、普段はLINEでしか連絡しないって人も結構います。

なかにはLINEくらいしか連絡先知らない人もいて、LINEアカウントを無くしちゃうと連絡とりようがないってことにもなりかねないんですよね。まぁ、その程度の付き合いなんでしょ?っていわれたらそれまでなんですけど、困ることもあるんですよ。これからは合わせて電話番号も聞くようにしようって思いました。

LINEアカウントの引き継ぎってめんどくさい

LINEアカウントの引き継ぎってめんどくさいんですよね。普通のウェブサービスのアカウントならここまでめんどくさいことってないくらいめんどくさいです。ネットで検索すると引き継ぎ方の情報がめちゃくちゃ出てきますからね。

LINEのアカウントは端末に紐付いているので、引き継ぎをするには事前に設定をしたり、やらないと行けないことが多いんですよね。

appllio.com

この記事で引き継ぎ方を解説する気はさらさらないので、気になる方は上の記事をどうぞ。とにかくめんどくさいっすね。

二段階認証で行き詰まった!

で、僕の場合なんですけど、メールアドレスとパスワードの登録とかはしてたんですよ。今までも機種変更でLINEアカウントの引き継ぎは何度もやってましたからね。なんで、これでログインすれば簡単に引き継ぎできるもんだと思っていたんですね。

ところが、二段階認証なるものがあって、それがクリアできなかったんで引き継げなかったんですよね。

LINEの二段階認証ってのは、メールアドレスとパスワードで新しくログインしようとしたときに、登録している電話番号へSMSで送られる認証コードを入れて、本人か確認する方法ですね。このとき、SMSだけでなく、LINEのトークでもコードが送られるので引き継ぎ前のスマホがあればそれでも確認できます。あと、引き継ぎ前のスマホがあればそっちで引き継ぎの設定をすることで二段階認証を回避することもできますね。

でも、僕の場合は前のスマホが壊れているわけですから、前のスマホは使えません。さらに、SMSが届かず、たぶん、前に格安SIMに乗り換えた時に電話番号を一度変えているのでそのせいだと思われます。

こりゃ、お手上げです。

運営様に泣きついてLINEアカウント復活させてもらった!

というわけで困ったんで、LINEの運営様に泣きついて復活させてもらったんですね。

とりあえず運営様に連絡

とりあえず、どうしていいかわからなかった僕は運営様に連絡しました。

contact.line.me

どこから問い合わせるのかわからなかったので、問題報告フォームってとこです。しかし、ここは選択肢を選んで送ることしかできないので、

Android > LINE > アカウント・登録情報 > 2段階認証ができない

を選択し、さらに「上記に該当しない」にチェックしました。

f:id:beed:20160706011407j:plain

これしか送れないんですね。

運営様から回答が!

お問い合わせの件についてご案内いたします。

2段階認証でお困りの場合は、下記ヘルプをご参照ください。
(URL)

なお、問題が解決しない場合は調査を行わせていただきますので、お手数ではございますが、以下の項目を《返信用URL》よりご連絡ください。
※以下の内容にはすでにお答えいただいた内容も含まれているかと存じますが、その際には何卒ご容赦ください。

◆質問事項◆
1)引き継ぎを希望するアカウントの登録情報
国/国番号:
電話番号:
メールアドレス:
LINE ID:
Display Name:
機種名:
Facebook認証の有無:
アカウントを作成された時期:
プロフィール画像の特徴:
※プロフィール画像をお送りいただければ幸いです。

めんどくさい問い合わせにとてもていねいな(おそらく定型文と思われる)回答メールをいただきました!返信です!

LINEアカウントの引き継ぎで二段階認証ができない状態です。

現在メールアドレスの登録は行っており、パスワードもわかりますが、二段階認証ができません。
スマートフォン本体の故障による引き継ぎのため、引き継ぎ前の端末で引き継ぎの許可を設定することができず、LINEのトークに送られたコードも確認できません。
二段階認証用に電話番号を登録していたかは不明ですが、現在使用している電話番号にはSMSは届きません。

メールアドレスでの認証は可能でしょうか?

1)引き継ぎを希望するアカウントの登録情報
国/国番号:日本
電話番号:○○○ー○○○○ー○○○○ 又は ○○○ー○○○○ー○○○○
メールアドレス:○○✕✕@gmail.com
LINE ID:不明
Display Name:○○
機種名:freetel SAMURAI「極」(FTJ152D-Kiwami)
Facebook認証の有無:不明
アカウントを作成された時期:不明
プロフィール画像の特徴:未設定

ご面倒な内容ですがご対応よろしくお願いします。

結構不明な情報が多くて適当なやつですね。電話番号なんかどれを登録してたかすらよくわからず、思い当たるのを2つも書いてます。

運営様にアカウントを復活させてもらった

こんな適当な問い合わせにもかかわらず、対応してもらいました。

​お客さまからいただいた情報を元に調査をし、2段階認証が一時的に不要になるよう対応をさせていただきました。

お手数ではございますが、端末を再起動し、LINEアプリの再インストールをしていただいた上で再度引き継ぎを行ってください。
※トーク履歴を引き継ぐことはできません。

なお、電話番号認証時に「不正な電話番号」、または「無効な電話番号」とエラーが表示される場合には、誠に恐れ入りますが、1~2日ほど時間をおいてからお試しください。​​​​​

というわけで、いわれたとおりアプリを再インストールし引き継ぎを行ったところ、さくっと引き継ぎできました!よかったー!

まとめ

なんだか、参考になる話なんだかなんだかよくわかりませんが、同じようなことで困っている方は多いと思います。なんで一応書いてみました。

LINEアカウントの引き継ぎはめんどくさいので、うまくいかずに泣く泣くアカウントを取り直している人も多いでしょうけど、問い合わせるとちゃんと対応してくれますからね。

僕の場合は二段階認証の問題でしたけどそれ以外の場合でもいろいろと柔軟に対応してもらえるんじゃないかと思います。まずはとにかく問い合わせフォームから送って返信が来たら詳細を送るって感じで考えておけばOKだと思います。

とにかく、復活できてよかったー!

created by Rinker
¥108 (2023/05/31 22:05:11時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました