娘ちゃんを保育園に送って行ったらあれが飾られてたんです。アレ!アレですよ!
この時期飾られるアレといえばクリスマスツリーです!
それを見て娘ちゃんがキレー、キレーって言うんですね。まだ片言なんですけど、なんとなく喋れるようになった諸々の単語を使ってキレーとかキラキラとかって言ってですね。クリスマスツリーの綺麗さを語るわけです。
そんなのを見ていたので、ついにクリスマスツリーを買っちゃいました!独身時代とかはクリスマスツリー?そんなの食べても美味しくないからいらないくらいにしか思ってなかったんですけどね。
なかなかデカい 150cmのクリスマスツリー
買ったのは高さ150㎝のクリスマスツリーです。
写真ではわかりづらいですが、なかなかデカいです。
ちなみに別売りのてっぺんの星と嫁ちゃんが100均で買ってきた飾りで飾り付けしてます。
開封してるところから取ろうかとも思ったのですが需要なさそうなのでやめときます。組み立て式ですがたんに差し込むだけなので超簡単で説明するまでもないです。
娘ちゃん大喜び!
そんなわけで、娘ちゃんが寝ているすきに組み立てて置いておいたんですが、朝から超ハイテンションで喜んでくれてました!
最初はキャー!キャー!言いながら遠巻きにグルグル回りを回ってたんですが、だんだん慣れてくると枝をゆすってみたり、飾りを外して付け直したりして遊んでました。おかげで保育園連れてくのが大変だったっす。。。
いやー、買ったかいがあったっす!値段も手頃ですし、これからもクリスマスシーズンには使いますからいい買い物でした。
まとめ
まぁ、こんな単なる日記にまとめとかないんですけど、やっぱり子供ができるとクリスマスツリーとか欲しくなるねって話でした。
今年は娘ちゃんも2歳になってプレゼントとかもある程度わかるようになってきたのでクリスマスプレゼントも用意しましたよ~新米サンタデビューを頑張ってみたいと思います。