仕事においてメモをとるというのはとても重要ですよね。飛び込んできたToDoをメモしたり、ちょっとしたメッセージを伝えるためのペンと付箋の組み合わせはデスクには必須です。
僕も今の職場ではバンバン飛び込んでくるタスクをドンドンこなすってタイプの職場なのでサクサクメモがとれないと話になりません。
このブログでもボールペンなどの筆記具や付箋などメモに使える道具を紹介する記事をいくつか書いていますが、ボールペンなどは使いやすくても習慣が変わるというほどの影響力はないと思います。ポスト・イット「ポップアップノート」はとにかくスムーズにメモがとれるのでメモの習慣を変えてくれると言っても良いスゴい一品なんですよね。
かなりメジャーな商品なのですでに使っている方も多いと思うんですけど、まだ使ったことがないという方にはとてもおすすめです。デスクワークでまだポップアップノートを知らない方はぜひ一度試してみてください!
ポスト・イット「ポップアップノート」
ポスト・イット「ポップアップノート」は片手でスッと付箋がとれるようになっています。まぁ、どういう商品かは画像を見たら一目瞭然ですよね。専用の付箋がディスペンサーに納まっていて、箱ティッシュみたいなイメージです。
片手でスッととれるというだけなのですがこれが非常に便利なんです。片手がふさがっている時でもスムーズにメモがとれます。通常であれば「付箋の束持って反対の手で一枚はがす」という作業が片手ですぐにできるだけでどれだけ楽になるかはイメージできますよね。特に電話対応中やパソコン操作など作業をしているときはめちゃくちゃ楽になります。
実物を手に取ると本体は見た目から受けるイメージよりかなり重く感じると思います。ディスペンサーはいくつか種類がありますが、うえでリンクを貼っているディスペンサーは400g以上という重量があり安定して使うことができます。付箋をとる際にズレたり動いたりすることはまずありません。
デスクの上に置いておくと散らばりやすい付箋が専用ディスペンサーに納まっていることでデスクの整理という意味でもとても良いです。
中に入っている付箋は専用のものが売っているので詰め替えて使用することになります。僕が普段使っている付箋は無地の75mm×75mmでメモが取りやすいサイズです。他に75mm×25mmと76mm×76mmの罫線が入っているタイプがありますので使いたいタイプを選択できますね。
とにかくメモを取りたいと思った瞬間にスッと付箋をとってスムーズにメモがとれる!これだけでとても効率的ですし、なによりメモをとる頻度が増えメモの習慣が変わりますね。
ちょっとオシャレなディスペンサーも!
僕が使っているのはうえで紹介した画像のものなんですが、ディスペンサーには他にも種類があり好みで選ぶことができます。
こちらはよりシンプルな見た目のディスペンサーですね。僕が使っているタイプよりちょっと軽くてコンパクトになっています。
さらにオシャレなタイプのディスペンサーもあります。
Amazonで見かけたものをいくつか貼ってみましたが他にもいろんなデザインのものが出ています。シンプルな商品なので機能性はどれも変わらないと思いますし、デスクの上に常時置いておくものなので好きなデザインのものを選べるのはいいですね。
まとめ
ポスト・イット「ポップアップノート」はぜひデスクに置いておきたい一品です。本当にちょっとしたことなんですがメモの習慣が変わると言っても過言ではありません。
付箋を出してメモするということが片手でスムーズにできるというのはとにかく快適です。価格も数百円で手頃に仕事環境が快適になるのでデスクワークの方にはぜひ試して頂きたいなぁと思います。
僕もこの記事を書きながら25mm幅のタイプも買いたいな〜って買増を考えています。とにかくおすすめですよ!