このブログを始めてから1年7カ月。。。遂に100万PVを達成しましたよ!
あ、もちろん累積です。僕のブログで月間100万とかはありえんっすわ!
3日ほど前かな当ブログの累積アクセス数が100万を超えていることに気づいたんですよ。まぁすでに数万レベルで超えてて今更間あるくらいなんですが気づいたのはその時が初めてですから。。。ちょっと嬉しかったわけですよ。
最近あんまりアクセス解析気にしてなかったらいつの間にか累積100万超えてた!たぶん1ヶ月くらい前に超えてたな。
— きったん (@beedhateblojp1) 2017年7月31日
そんなわけでちょっとくらい記念記事を書いてもいいんではないかということで記念にうちのブログアクセスTOP5の紹介でもやってみようと思うわけです。
うちのブログアクセスTOP5!
というわけでサクッと紹介!
第1位 お尻(肛門)がかゆいときの3つの対策!僕がお尻かゆいループを抜け出した方法を紹介します。
うちのブログの不動のエース記事。実に25万PV以上をこの記事で得ています。内容はタイトルのとおりっす。
welq騒動があったときwelqの陥落とともに検索数もそこそこ多いキーワードで検索1位となり、一時期はこの記事だけで月間4万~5万PVをの検索流入を獲得していました。今はヘルスケア大学に1位を奪われてしまいましたけどね。
いやー、マジでこんな検索流入ある記事をまた書きたいっすわ。
第2位 【これで解決】LINEアカウントが引き継げない!二段階認証ができない!そんな時の最終手段、運営様に泣きついてアカウント復活させてもらいました!
こちらは累積11万PV以上のアクセスを稼いでくれた記事です。エゴサーチしてると定期的にTwitterなどで誰かから誰かへ紹介されているのを見つけたりします。
スマホをそこそこ買い替える(この1年間で5台ほど)のでLINEの引継ぎもよくやるんですが、あれけっこうめんどくさいですよね。この記事へのアクセスが多いところを見るとトラブってる方も多いんだろうなぁ~と思いますわ。
うちのブログでは一番言及されている記事ですね。
第3位 エアコン用コンセントが無いとエアコンの設置ができない!?専用回路のエアコン用コンセントの見分け方や必要性について徹底解説します!
累計6.6万PV!今年の夏はこの記事が頑張ってくれました!タイトルからわかる通り時期ネタなのでたぶんもうそろそろ検索されなくなります。また来年に期待ですね。
上位3つまで見てきてわかるのはやっぱり検索にはお悩み系のネタが強いですね。普段あんまりお悩み解決系のネタは書いてないのでことごとく上位に入っている気がします。
第4位 レンジでチンだけで1週間分のおかずを作り置き!超時短&ダイエットできるオススメの方法
こちらは累計5.7万PVほど。これもある意味お悩み解決系のネタですね。
これはテレビで見たレシピ本をきっかけに作り置きをはじめたって記事なんですけど、元ネタの本がテレビに続けて紹介されたりテレビCMを流してくれたりしたので一気に火が付きました。
テレビの力ってすごい!
第5位 Pebble timeの初期設定〜日本語化、実際に使ってみるまで
こちらは累計3.4万PV。今までとちょっと毛色が変わりました。物欲に負けた日なのに買ったものの話で上位に入ってるのこれくらいですわ。。。
まとめ
というわけで何がいいたいかというとですね!
100万PV達成して嬉しいっす!いつも読んでくださる皆様ありがとうございます!
以上です。