どうも!ポップコーンが大好きなきったんです。
映画を見ながらポップコーンってド定番ですよね。僕も映画を見ながらポップコーンが大好きなんですよ。といっても映画館にはめったに行かないので自宅でなんですけどね。最近はAmazonプライムビデオで映画を見ながらポップコーンを食べています。
僕はポップコーンはできたてが一番だと思っていて、いつも乾燥のトウモロコシの種(ポップコーンの元)を買って鍋で炒って、できたてのポップコーンを食べています。
なのですでにできあがっているポップコーンを買うことは基本的にないのですが、唯一定期的に買っているのがジェリーズポップコーンなんですよね。
ポップコーンってスナック菓子の中では比較的安価な部類だと思うのですがジェリーズポップコーンはレギュラーサイズ(1.5L)で500円とかなりお高め。でも高くても食べたくなるおいしさなのです。
今日はそんなジェリーズポップコーンを紹介したいと思います。
これはやみつき!ジェリーズポップコーン
大きなショッピングモールやデパート、イベントなどで実演販売をしてたりするので見たことある方も多いと思います。このジェリーズポップコーンが本当においしいんですよね!
我が家でも何度もリピートしていて自宅でたくさん食べたいので楽天市場のショップからお取り寄せしています。
フレーバーがしっかりと絡んでおいしい!
ジェリーズポップコーンの特徴の一つに豊富なフレーバー(味付け)があります。時々メニューが見直されたり期間限定のフレーバーが出たりしますがだいたい30種類前後から選べる感じですね。
で、このフレーバーなんですけど、ジェリーズポップコーンのフレーバーって表面にしっかり絡んでいておいしいんですよ!
定番のキャラメルポップコーンがお気に入りなんですが、キャラメルソースが全体にしっかりついていてカリカリでついつい食べ過ぎてしまいそう。キャラメルの味もとっても濃厚、でも甘すぎない感じで食べても食べても食べ飽きません。
もちろんほかのフレーバーもしっかりとした味付けでおいしいし、種類が豊富なのでいろいろ選べて楽しいですよね。
バタフライタイプで軽くてサクサクした食感
ポップコーンに使うトウモロコシの種にはバタフライタイプとマッシュルームタイプと呼ばれる2種類の種があります。昔はバタフライタイプが主流だったのですが、最近のフレーバーでコーティングしたタイプのポップコーンではマッシュルームタイプが主流になっています。
バタフライタイプとマッシュルームタイプというのははじけた後の形を表していて、バタフライタイプはより大きく複雑な形になり、マッシュルームタイプは丸い形になります。マッシュルームタイプのほうが丸くきれいな形になるのでコーティングがしやすく運搬時に粉々になりにくいメリットがあるそうです。
でも食べておいしいのはバタフライタイプなんですよ!
僕も自宅でポップコーンを作るので2種類の種を使って作ってみたことがあるんですけど、バタフライタイプのほうが軽くてサクサクした触感なんですよね。マッシュルームタイプは種の固い皮が口の中に残ったりして気持ちが悪いんです。
バタフライタイプだと形が複雑なのでキャラメルのようなソース系のフレーバーではきれいにコーティングできないのがデメリットだといわれていますが、個人的にはムラがあるからこそカリカリとサクサクがいい感じに組み合わされておいしいのかなって思うんですよね。
まとめ
軽い食感のポップコーンにしっかりとフレーバーが絡んでカリカリとサクサクの食感がたまらないジェリーズポップコーンのキャラメルポップコーンはかなりおいしいです。もちろんほかのフレーバーもおいしいですよ。
いろんな味付けを楽しみながらいつか全種類コンプリートしてやろうと思っています!