どうも!雑記ブロガーのきったんです。
今週のお題「今年買ってよかったもの」
ということで、今週のお題に参加してみようと思います。はてなブログのお題にはめったに参加しないのですが、一年の終わりらしいし、ちょうど良いテーマじゃないですからね。
ちなみにこのブログは雑記ブログということで特にテーマを絞って書いているわけじゃないのですが、物欲に負けた記事、つまり何かの購入レビューが多めの構成になっています。商品レビューのカテゴリを確認したところ今年書いた商品レビューカテゴリの記事数は32記事ありましたので、この中から僕が特に買ってよかったと思ったベスト3を紹介してみようと思います。
3位 HUAWEI nova lite
今年はSIMフリースマホを4台購入しましたが、一番良かったのはHUAWEIのnova liteですね。コスパが高く、すごく良いスマホです。
mvno向けの販売ということで原則格安SIMとのセット販売なのがちょっとめんどくさいですし、P10 liteの発売以来ちょっと勢いがない感じがしますが良いスマホです。
ちょっと上位のP10 liteも購入していて商品の単純な比較だともちろんP10 liteが良いんですけど、価格差を考えた場合nova liteの方がコスパが高いと感じています。
「HUAWEI nova lite」がお得に安く買えるのは!?取り扱っているMVNOごとの販売方法や契約プラン、キャンペーン、単体購入などの購入情報まとめました! – 物欲に負けた日
P9 liteより良コスパ!「HUAWEI nova lite」が届いたので開封&外観レビュー! – 物欲に負けた日
コスパ最高!「HUAWEI nova lite」徹底レビュー!格安のSIMフリースマホながらバランスの取れた名スマホでした – 物欲に負けた日
第2位 B型ベビーカー
普段あまり育児関係のアイテムの紹介はしないのでちょっと毛色が違う感じですが、買ってよかったという意味ではかなり良かったですね。
B型ベビーカーって生後半年くらいからしか使えないし、最初はA型かA・B兼用を買うことになりますがある程度成長すると軽くて扱いやすいB型ベビーカーはやはり便利ですよね。
第1位 Kindle
Kindle素晴らしいよ、Kindle!
いや、いろんなブログ様でレビューされまくっていて本当にいまさら感満載なんですけど、やっぱり素晴らしい。
大量の本を手軽に持ち運べる便利さは素晴らしいです。紙の本だと大型の本を持ち歩くのは1冊でも重いですが、Kindleなら楽ちん。さらに混雑した電車内でも片手で読みやすいと良いことづくめです。
まとめ
過去の記事を紹介するだけの記事なのでまとめとかないんですけども、とりあえず書いてみました。
本当ならこの記事に「Amazon Echo」の記事も入れたかったんですけどね。未だに招待来ないんですよね。嫌がらせですか??