どうも!最近ブログをサボりがちなきったんです。
何も縛りがないとほとんど更新しなくなりそうなので、月水金の週3日の19時更新と決めていますが、それも遅れることがあったりでだらけてます(^_^;)
とはいえ、ブログが生活の中で最優先というわけでもないし、以前よりブログに熱中してる感じはなくなったけど、それはそれでちょうどいい距離感でブログと付き合えているのかな?という気もします。
最近ブログをサボりがちな気がする
僕が一番ブログに熱中していたのはこのブログを立ち上げて半年〜1年くらいでしょうか。その頃は今よりPVも少なく、収益もなく、それでもなんだか楽しくて毎日記事を書いたりデザインをカスタマイズしたりしていました。
仕事が忙しくて帰宅する頃には日付が変わっていても、そこから2時間や3時間は平気でパソコンに向かい、毎日寝不足でした。
それからさらに1年が経ち、更新頻度が下がりまくったので設けた週3回更新という目標すら危うい状態です。書こうと思っているネタがあってもついついまぁ、いいかと思って書かずに終わることも増えているような気がします。
自分の中でブログの優先順位が下がったのだろうな
なぜブログを書かないのか?なぜサボるのか?といえば時間がないからです。
毎日ブログに熱中していた頃と比べて生活か忙しくなったわけではありません。むしろ当時より仕事もゆとりがあるし、娘ちゃんも夜泣きをしなくなり、体力的にも余裕があります。
それなのになぜ時間がないなどと思うのかといえば、僕の中でブログの優先順位が下がったからなんでしょうね。
僕がブログに熱中していた頃は生活の中で起こることはすべてブログのネタと思って、いつもブログについて考えていました。睡眠時間を削り、ブログ以外の趣味の時間はすべてブログに回していました。
でも今は仕事が終わればまず家族と過ごし、暇な時間は本を読んだり映画を見たり、ひとりゆったりとお酒を飲んだり、ブログ以外の時間が増えています。
それはそれでちょうどいい距離感でブログと付き合えているのかな
ブログに熱中していた頃に比べて更新もサボりがちになり、更新する記事も通勤電車の中で片手間に書いた記事だったりすることもありますが、それはそれでちょうどいい距離感でブログと付き合えているのかなとも思います。
家族があり、仕事があり、自分の時間があってこそのブログ。ブログだけに時間を注ぎ込むのは自然ではないのかもしれません。
あくまでブログは趣味ですから、今くらいのゆるゆるでやるのがちょうどいいのでしょうね。
まとめ
そんなわけで最近ブログをサボりがちなのです。長くて書くのが大変な記事は敬遠しちゃうというか、なかなか更新できません(^_^;)
今日もホントはHUAWEI「nova lite 2」のレビュー記事を書こうと思ったんですけど、ちょっと重くてやる気が出ませんでした。
まぁ、あくまで趣味ブロガーですからあまり気負わずゆったり、まったりやっていきたいと思います。
本音を言えばPVも収益も欲しいですけどねぇ。