土鍋で炊いたご飯がめちゃくちゃ美味い!!炊飯用の土鍋なら自宅でもカンタン手間いらずでワンランク上のご飯が食べられますよ

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

美味しいご飯を炊く

どうも!主食はご飯派のきったんです。

パンや麺もおいしいけどやっぱり日本人の主食と言えば白いご飯ですよね!1年365日、食べない日は無いくらいです。そう、食べない日はたぶん無い、いや1日くらいならあるかもしれない。まぁ、でも間違いなく一番食べています。

ちょっと前に嫁ちゃんが土鍋を買ったんですよ!ご飯を炊く専用の土鍋です。価格も手頃でカンタンにご飯が炊けるやつ。土鍋なんで保温ができないとか不便なところはありますが炊きあがりも早いのであまり困りません。

それで、最近土鍋で炊いたご飯を食べているのですが、これがめちゃくちゃ美味い!ご飯粒の一つ一つがしっかりとしていて、同じ米で炊いているはずなのに炊飯器で炊いた米とは比べ物にならないんですよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

土鍋で炊くご飯がめちゃくちゃ美味しい!

美味しいご飯

もうね!土鍋で炊いたご飯ってめちゃくちゃ美味しいんですよね。粒が立っているというのはこういうことを言うのだろうなという感じ。ホントに一粒一粒の存在感があって、固いわけじゃないのにしっかりとした歯ごたえがあって、とにかく美味しい。

我が家ではこれまで象印のIH炊飯器を使っていて、超高級じゃないけどそれなりにちゃんと炊けていたと思うのですけど、それでも比べるとぜんぜん違いますね。同じ米でも炊く道具が違うだけでここまで味が違うのだな〜と驚いてしまうくらいです。

毎回食べている米のランクを上げると食費に大きく響いてしまいますが、土鍋なら一回買えばずっと使えるので米のランクを上げるよりコストパフォーマンスも高いですよね。

炊飯用の土鍋 HARIO ( ハリオ ) 「ご飯釜」

土鍋で炊いたご飯が美味しいと言ってもなんだかめんどくさそうですよね。僕の嫁ちゃんも土鍋で炊くご飯に憧れつつもなかなか手が出なかったようなんですね。

そこで今回買ったのが炊飯専用の土鍋、HARIO ( ハリオ ) の「ご飯釜」なんですよね。

分厚さと重さにビックリ!な「ご飯釜」

f:id:beed:20180304005846j:plain

「ご飯釜」を初めて手に取ったときはその分厚さと重さにビックリしました。3合炊きで約2.9kgあるのでかなり重いです。

僕の実家は陶器屋だったので土鍋もけっこういろいろと見たことがあるつもりですが、この「ご飯釜」はかなり分厚いです。鍋の厚みが厚いと鍋全体がしっかりと熱を蓄えてくれるので美味しく炊ける効果があるのでしょう。

土鍋で炊くのはちょっと不便

土鍋でご飯を炊くのは炊飯器で炊くのに比べればやっぱりちょっと不便です。火加減とか難しそうだしね。

でも、炊飯用の土鍋ならカンタンにご飯が炊けるように工夫してあるので火加減とかもめっちゃカンタンです!初めて炊いたときでも迷わず楽々炊けちゃいましたしね。

とはいえ、炊飯器に比べると不便な要素があるのも事実。

  • 予約ができない
  • 保温ができない

上の2つはどうしても土鍋が炊飯器に勝てないところですね。

炊飯器でご飯の炊きあがりを予約しておいて家に帰ったらすぐに食べるような使い方はできないし、保温ができないので炊いたらすぐに食べないとご飯が冷えてしまいますしね。

ただ、土鍋で炊いたご飯の美味しさはその不便さを考えても捨てがたいですね。どちらも良いところがあるので併用するのも良いのかもしれません。我が家では平日は炊飯器、休日は土鍋でご飯を炊くことが多いですね。

炊き方はカンタン!

「ご飯釜」は炊飯専用の土鍋だけあってとにかくカンタンにご飯が炊けます。

●強火で8~10分加熱。火を止めるタイミングはフタ上部に付いた「ホイッスル」がお知らせ。ホイッスルが鳴ったら火を止め、15分ほど蒸らすと出来上がり。

Amazonの商品説明にこう書いてありましたが、その通りでした。研いだお米と水を入れ、ガスコンロで強火で加熱し、蓋に付いているホイッスルが鳴ったら火を止めて15分蒸らしたら完成です。美味しく炊きたいならお米と水を入れてからしばらく時間をおいて米に水を吸わせるとなお良し。

火加減などを気にする必要もなく、ホイッスルが付いているので火を消し忘れる心配もありません。これなら失敗する心配はほとんどないですよね。

土鍋ならおこげも楽しめる!

「ご飯釜」の場合、ホイッスルが鳴ってからすぐに火を消さずにちょっとだけ長めに加熱するとおこげができます。加熱しすぎると焦げて美味しくなくなるので注意ですね。

香ばしいおこげは炊飯器ではできない楽しみですね。白いご飯も美味しいですが、このおこげがおまけ的な感じで結構嬉しいんですよね。

まとめ

土鍋で炊いたご飯は今まで食べたことがありませんでしたが、今回初めて食べてみてその美味しさにビックリしました。ご飯って炊き方でこんなに味が変わるとは思ってもいませんでした。

土鍋は炊飯器に比べると保温ができなかったり不便なところもありますが、炊飯専用の土鍋ならご飯を炊くのはカンタンですし、土鍋で炊いたご飯の美味しさは格別ですよ!

我が家で買ったのは直火専用ですが、IH対応のものもあります。

美味しいご飯を食べたい方におすすめ!

圧力をかけながら美味しご飯が炊ける炊飯器!

1.8気圧でふっくら炊飯 CUCKOO New圧力名人

無洗米で時短できる美味しいお米が届きます!

新しい精米技術で「旨み&栄養成分」を損なわない無洗米【まばゆきひめ】

タイトルとURLをコピーしました