どうも!お取り寄せグルメが大好きなきったんです。
自宅でゆっくりと楽しめるお取り寄せグルメは最高ですね。インターネットで全国、いや、全世界の美味しいものが気軽に取り寄せられるのだからすごいもんです。
我が家は昔からお取り寄せグルメが好きでよく利用してますが、特に娘ちゃんが産まれてからは外食に行きづらいので重宝しています。
そんなわけで、月に3〜4回は何かしらをお取り寄せしているのでたまにはお取り寄せグルメの話でも書いてみようと思います。
今回は1本で12の部位が楽しめるという「水郷どりまるごと一本 」を紹介します。
焼き鳥のフルコース!水郷どりまるごと一本
12種類の部位が楽しめる豪華な1本
水郷どりまるごと一本はその名の通り鶏をまるごと1本の焼き鳥にしたような豪華な焼き鳥です。
1本で12種類の部位を楽しめるということで、ちょっとずついろんな味を楽しむことができます。
焼き鳥っていろんな種類があって選ぶのも食べるのも楽しいんですけど、色々食べようと思うとすごい量になっちゃいますから、ちょっとずついろんな部位が食べられるのは嬉しいですね!
【そり】もも肉の一部で、1羽に2個しかないとっても貴重なお肉。ソリレスと呼ばれます
【皮】コラーゲンたっぷりの首肉(せせり・小肉)の皮。
【きりん】せせり とも呼ばれる首肉(セセリ・ネック)です。鶏肉の中で1番旨味がのっています。
【手羽先】丁寧に骨をはずし、食べやすくしました。
【ささみ】胸肉の内側にある笹身(ササミ)。1番良質なタンパク質をさっぱり紫蘇の葉で包みました。
【ハート】ハートとはもちろん心臓(ハツ)のことです 。
【レバー】肝臓。スタミナ抜群!鉄分・ビタミンが豊富です。
【砂肝】この食感!歯ごたえがたまりません!
【ヤゲン軟骨】コリッコリとしたやげん軟骨の食感!う~ん、ビールが飲みたくなります。鶏軟骨。
【ペタ】ぼんぼち(テール) の近くのお肉で、密かに人気の部位。
【ボンボチ】ぼんじり とも呼ばれるお尻の先っぽ。珍味と言われますが、今ではかなりの人気です!
【もも肉】もう説明はいらない!鳥肉、焼き鳥といえばもも正肉。
出典:https://item.rakuten.co.jp/suigodori/marugoto1/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_103_1_10000645
12種類の部位は焼鳥屋で目にするようなところはほぼ網羅されています。
一口食べるごとに違ったおいしさで最後まで新鮮な気持ちで楽しめますね。
当然こんな豪華な1本ですからサイズもビッグ。串の長さは27cmもあって食べ応えも素晴らしいです。
水郷どりお肉自体も美味しい!
水郷どりは千葉県にある鶏肉専門店「水郷のとりやさん」がより美味しい鶏肉をということで育てはじめたものだそうです。契約農家で育てられた鶏を専門店の職人さんが一羽ずつ手作業で捌いたものだとか。
こう聞くとなんだかすごいこだわりです。
僕は鶏肉の素人なんでどれくらい味がわかるのか?と言われると困っちゃうのですが(汗)実際に食べてみてかなり美味しいと思います。肉質がしっかりしていて味わいの深い鶏肉ですね。
我が家で1番舌が肥えていてグルメな娘ちゃんも水郷どりには目がないです。
ちょっとだけ焼くとより美味しい
水郷どりまるごと1本は冷凍のパックを5分ほど湯煎するだけで手軽に食べられます。
食べられますが、できればちょっと一手間、ちょっとだけ表面を焼くと焼きたてのような香ばしさが出てより美味しいです。
我が家では魚焼グリルで弱火で2〜3分ほど焼いてから食べています。
まとめ
「水郷どりまるごと一本 」はマスコミにも取り上げられたことがあるし、ネット通販で大人気ということで、お取り寄せグルメ好きには有名かもしれません。
かなり売れているようなので、やっぱりみんな大満足ということでしょう。
我が家では数少ないリピートお取り寄せグルメでかなりおすすめ度の高い一品です。