どうも!インターネットがない生活は考えられないきったんです。
引っ越しシーズンですね。新生活で引っ越しをしたばかりという方も多いと思います。
引っ越しをすると電気やガス、そしてインターネット接続の契約ですね。ところが電気やガスはすぐに使えるようになっても、光回線などのインターネット接続サービスは工事が必要なので使えるようになるまでに時間がかかります。
引っ越しシーズンはインターネット接続の工事も申込が多いので特に時間がかかってしまい、1ヶ月くらいかかることもよくあります。
そこでインターネットが使えない期間はWiMAXなどのモバイルルーターをレンタルして乗り切るとイイよ!って話です。
短期間でも使えるWiMAX 2+のレンタル
10日間くらいならTry WiMAX
本来の使い方ではないのであまり大きな声で紹介できないのですが(^_^;)10日間くらいの短い期間なら無料で使えるTry WiMAXがあります。
UQ WiMAXが行っているサービスで、WiMAXをお試しで15日間無料でレンタルできるというものです。登録料、通信料、レンタル料、配送費用など本当にすべて無料です。必要なのはクレジットカードくらいで後はちゃんと返却さえすれば問題ありません。
期間は15日間ですが、期間内に返却完了しないといけないので実質10日間くらいでしょう。僕も以前の引っ越しでお世話になったことがあり、その後便利さを知って改めて契約しました。
WiMAX 2+のモバイルルーターをレンタルしよう!
インターネット開通まで1ヶ月以上となるとTry WiMAXでは対応できません。その場合はレンタルサービスを利用しましょう。モバイルルーターのレンタルでは有名なFuji Wifiなら期間の縛りなどはなしでレンタルすることができます。
Fuji Wifiでは最初に初回事務手数料が2,000円かかりますが、それ以外は月額料金のみでモバイルルーターをレンタルでき、契約期間などはないので短期間でも使いやすいのでいい感じです。普通にモバイルルーターを契約したら2年縛りとかで途中解約すると違約金が高くついちゃいますからね。
ギガ放題のWiMAX 2+のルーターは月額2,980円なので1ヶ月契約して総額4,980円。フレッツ光などの月額料金と同じかちょっと安いくらいの料金で借りられる計算なので緊急用の回線としては悪くないですよね。
ひとり暮らしならそもそもWiMAX 2+でイイよね!
最近はPCを持っていなくてインターネットを使うと言ってもスマホだけという方も多いらしいですが、それだとそもそもインターネット接続はそこまで高性能なものは不要でしょう。それにひとり暮らしであればたくさんの機器を同時にインターネットに接続することもないでしょうし、光回線のような高速インターネットより外出時にも使えるWiMAXなどのモバイルルーターのほうが便利なのではないでしょうか?
我が家は3人家族ですが以前は固定回線の代わりにWiMAXを利用していました。WiMAX 2+でも通信速度はそれなりに出るのでYouTubeなどの動画も問題なく見ることができ、外出時にはそのまま持っていくこともできるのでとても便利です。特に利用者が1人しかいないひとり暮らしではモバイルルーターを独占できてどこでもインターネットが使えて便利ですね。
工事も不要なのですぐに使えるし、今後引っ越しをすることになってもそのまま次の家まで持っていけばOKというのも手軽で良いですよね!
まとめ
工事が不要ですぐに使えるWiMAXなどのモバイルルーターは引っ越しのときに便利ですね。光回線などの固定回線を契約する場合でも工事が完了してインターネットが開通するまでのつなぎに使うことができます。
インターネットは今や無くてはならないインフラなのに電気やガス、水道と違って使えるようになるまでにどうしても時間がかかってしまうことが多いのでこうしたモバイルルーターをうまく活用したいところです。