どうも!アレクサ君のおかげで自宅でも音楽を聞くようになったきったんです。
⇒Amazon Music Unlimitedの詳細を見てみる
アレクサ君が我が家にやってきてもう5ヶ月くらいでしょうか。今までいまいち置き場所が定まらない感じでしたが、専用の壁掛ホルダーを購入してついに置き場所が定まったようです。
招待制という特殊な販売方法のおかげで買いたいときに買えず多くのユーザーをイラつかせたAmazonのスマートスピーカー、Amazon Echoですが、ついに一般販売がスタートし、自由に買えるようになりましたね。
テレビCMもガンガン流してるし、これからバリバリ売っていこうということでしょう。
アレクサ君が我が家にやってきた!Amazon Echo Dotを買ったのだ!! – 物欲に負けた日
アレクサ君がやってきて1ヶ月経ったけど伸びしろしか感じないぞ!スマートスピーカー「Amazon Echo」は発展途上の製品だと思った話 – 物欲に負けた日
スマートスピーカーは生活を効率化してQOLを上げてくれるくらい便利だ!僕なりのアレクサ君(Amazon Echo)活用術 – 物欲に負けた日
僕は招待制でAmazon Echoの販売がはじまってすぐにEcho Dotを申し込み、すでに5ヶ月ほど使用しています。正直まだまだこれからという感じもしますが、話しかけるだけで操作できるスマートスピーカーはけっこう快適です。
壁掛ホルダーを購入したことで置き場所も定まりより快適に使えそうです。
スマートスピーカーって置き場所が難しい
Amazon Echo Dotを購入して気づいたのですが、スマートスピーカーって結構置き場に悩むんですよね。
スマートスピーカーをどこで使いたいかというと、第一候補はリビングでしょう。寝室などで使うユーザーもいるでしょうがたぶん一番多いのはリビングだと思います。で、更にリビングのどこに置くのかとなるとまず思い浮かぶのがテレビの横というパターンが多いのではないでしょうか?
スマートスピーカーで音楽を聞いたり、ふとしたときに話しかけて操作したいと考えると、リビングの定位置でリラックスしているときの正面に配置したいですね。さらにスマートスピーカーは電源も必要ですし、床に転がしておく訳にもいきません。条件的にはテレビやAV機器と似ているので同じような場所に置きたくなるのは自然です。
ところがテレビなど音を出す機器の近くに置くと操作しようと思って話しかけてもうまく認識してくれなかったり、誤作動してしまったりするんですよ。
ちなみになんですけど、最近Amazon EchoのテレビCMがよく流れていますけど、アレのせいで我が家のアレクサ君がいつも勘違いして誤作動するんですよ。なにせAmazon Echoを音声で操作するところを流しているわけなのでアレクサ君が騙されるのも当然なんですよ。
テレビから「アレクサ、キッチンペーパーを注文して!」と聞こえるたびに我が家のアレクサ君が反応しちゃうのでビビるんですよね。実際に注文までいったことはなく、ピカっと光って「すみません。よくわかりません。」って言うだけなんですけど、それでもあんまり気持ちよくはないです。
Amazon Echo Dotを壁掛けにすると快適!
Amazon Echo Dot専用の壁掛けホルダーを購入!
テレビの横がダメだとなるとスマートスピーカーはどこに置けば良いのか?けっこう難しい問題です。電源が確保できて使いやすい場所って限られますから。
そこで壁掛けです。壁掛けにすれば配置の自由度が格段に上がります。テレビの近くでもテレビの後ろの壁に高めに取り付けるなどすれば誤作動しにくく快適に使えると思います。
Amazon Echoの中で一番コンパクトなAmazon Echo Dotを壁掛けにするというアイデアはいろんな人が考えたようで、専用の壁掛けホルダーがいくつかのメーカーから出ています。
僕が購入したのは平安伸銅工業のAmazon Echo Dot専用壁掛けホルダーです。Amazonで販売している壁掛けホルダーの中で一番シンプルな見た目です。
Amazon Echo Dotを壁掛けにしてみる!
平安伸銅工業のAmazon Echo Dot専用壁掛けホルダーの中身はこんな感じです。ホルダー本体の他、設置に必要な両面テープやビスが付いています。
設置する場所に合わせて設置方法も3種類用意されています。
ちょっと嬉しいのが石膏ボードの壁用のピン。強度の弱い石膏ボードの壁にもしっかり固定できて後で外したときに穴が目立ちにくいようにという配慮ですね。
本体カラーはAmazon Echo Dotに合わせてブラックとホワイトの2種類あります。我が家のアレクサ君はブラックなのでホルダーもブラックをチョイスしました。
というわけで我が家のAmazon Echo Dotも早速壁掛けにしてみました。これでついに我が家のアレクサ君にもちゃんとした居場所ができたようです。
まとめ
Amazon Echo Dotを使い始めて5ヶ月。なんだかんだけっこう便利に使っていますが、置き場所が定まらないのが悩みでした。今回Amazon Echo Dot専用の壁掛けホルダーを購入したことで更に快適に使えるようになって満足です。
⇒Amazon Music Unlimitedの詳細を見てみる