どうも!休みの日はちょっと手の込んだ料理が食べたいきったんです。
忙しい毎日でなかなか料理に時間がかけられない。何時間も料理に時間をかけるならカンタンに済ませて自分の時間が欲しい。そう思いませんか?
トロトロに煮込んだスペアリブや牛すじ肉、しっかり味の染みた野菜スープ。たまには時間のかかる煮込み料理なんかも食べたいけど作るとなるとめんどくさい。というかそんな時間なかなか作れません。。。
そんな大変な時間がかかる煮込み料理を手軽に作れるのが自動調理機能がついた電気式の鍋です。我が家にも象印の自動圧力IH鍋「煮込み自慢」というのがありまして大活躍してくれてます。
今回は自動圧力IH鍋「煮込み自慢」でスペアリブの柔らか煮を作ったので紹介します。
象印の自動圧力IH鍋「煮込み自慢」
象印の自動圧力IH鍋「煮込み自慢」は自動でいろんな煮込み料理が作れる超便利調理器具です。欠点はフタを洗うのがちょっとめんどくさいくらいかな。。。
圧力鍋というと高い圧力で早く調理ができるというモノですが、この煮込み自慢は加圧だけではなくて減圧もできるんです。圧力を下げると食材が膨張してすき間が開くので味がしっかりと染み込んで美味しい煮込み料理になるそうです。
もちろん通常圧力での煮込みもできるし、素材の栄養や味を逃さない無水調理も可能です。
こうした機能をコンピューターで制御して自動で美味しい煮込み料理を作ってくれるんです。予約や保温もできるのでお出かけ前にセットして帰ったら美味しい煮込み料理ができているなんてこともできますね。
我が家でも昨年末に買ってから大活躍してくれていますよ!
煮込み自慢でスペアリブの柔らか煮を作った!
自動調理でラクチン調理!
今回は煮込み自慢でスペアリブの柔らか煮を作ってみました。
イトーヨーカドーのネットスーパーで届けてもらったスペアリブです。お買い物も省力化でラクチンです。
スペアリブの柔らか煮のレシピは煮込み自慢付属のレシピ本に載っています。
このレシピ本がまた良いんですよ!メニューが豊富だし、似たような物ばかりにならないようにしっかり考えられています。
で、このレシピにしたがって作っていくのですが、人がやることは少ないです。
スペアリブに味が染み込みやすいようにフォークでブスブス穴をあけて、玉ねぎをクシ切りにして、調味料と一緒に鍋に入れて混ぜるだけです。無水調理なので水などは入れません。このくらいなら5分もかからないですね。
ここまでやったらあとは煮込み自慢にお任せです。
鍋をセットして自動調理の設定したらスタートです。あとはただ待つだけ。ガスコンロで作るのと違って見ている必要がないのがありがたいですね。
出来上がりはこんな感じです。なかなか良い感じに煮込まれてますね!
食べたらトロトロで美味しいぞ!
皿に盛り付けると一段と美味しそうですね。時間をかけて煮込んだ感じがします。
食べるとこれが柔らかい!さすが圧力鍋のパワーです。1時間くらいでできたとは思えない柔らかさ。味もしっかり染み込んでます。
ケチャップベースのちょっと甘い味付けが娘ちゃんの口にもあったようで、ご飯と一緒にバクバク食べてくれましたよ!
まとめ
たまに手の込んだ料理を食べたいと思っても作るのはめんどうで大変です。時間のかかる煮込み料理なんかなかなか作ることはできません。
でも、自動で煮込み料理を作ってくれる自動圧力IH鍋「煮込み自慢」があればカンタンに美味しい煮込み料理が食べられます。
カレーなどの定番レシピも自動で作れて家事の省力化に効果バツグンですよ!