自分でひとりでも背中に薬を塗るには!?「軟膏ぬりちゃん」を使ってみた!

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

どうも!体かゆいブロガーのきったんです。

昔から乾燥肌・敏感肌で体が痒いんです。

このブログでも頭がかゆいだの、首がかゆいだの、おしりがかゆいだのと記事にしてきました。それぞれそれなりになんだかんだと対策をしてかゆみと付き合っています。

基本的に乾燥肌なので対策は保湿が中心。風呂上がりなどに保湿ローションを塗るのは必須です。

保湿ローションを塗るのに困るのが背中です。

僕は一人暮らしではありませんが、常に家族がいるとは限りません。嫁ちゃんがいるときは頼んで塗ってもらいますが、1人のときは自分でなんとかするしかありません。

背中に届かない 

でも、自分でひとりで背中に薬を塗るって大変です。僕は体硬いですし。

そこで今回自分でひとりでも背中に薬を塗ることができる補助具「軟膏ぬりちゃん」というのを試してみました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自分でひとりで背中に薬を塗るって大変

自分でひとりで背中に薬を塗るって大変ですよね。

特に僕は体硬いんですよ。両手を背中に回して指先がつかないくらいには硬いです。すると手を背中に回しても届かないエリアができてしまいます。

手が届かない背中の中央エリアは後からかゆくなってくるし、かゆいけど届かないからかけないし、って悪循環。

これを防ぐためには自分でひとりで背中に薬を塗る必要がありますよね。

1人で背中に薬が塗れる「軟膏ぬりちゃん」

嫁ちゃんがいないときに背中に保湿ローションを塗れないということで悩んでいたときに、嫁ちゃんが買ってくれたのがこの「軟膏ぬりちゃん」なんですよね。

軟膏ぬりちゃんはすごいぞ!

背中に薬を塗るための補助具はけっこういろいろあるみたいなんですよね。Amazonを見ると軟膏ぬりちゃんはその中でもなかなか評価がよく売れているようです。

他のものと比べると、

  1. 長さがあり、背中に合わせたカーブで楽に届く。

  2. 先端を回転させることで孫の手と薬を塗る2つの用途で使える。

  3. 先端のシリコンパットが外れるので洗ったり交換したりできる。

といったメリットがあります。

特に薬を塗るという用途の場合、他の薬と混ざっては困るし、成分が残ったまま保管しておくのも不衛生なので、シリコンパットが洗える・交換できるというのは良いですね。

軟膏ぬりちゃんを使ってみた!

実際に軟膏ぬりちゃんで背中に保湿ローションを塗ってみると、これはかなり良いです。

他の商品は使ったことがないのでなんと言えませんが、長さや形状も良いですね。

先端のシリコンパットはなめらかな感じで金属部分も弾力があり、スムーズに塗ることができます。

もちろん手で直接塗るのに比べればやりにくさは感じますが、1人で背中に薬を塗るという目的はカンタンに達成できます。

終わったらシリコンパットは洗って乾かしておけば、衛生的にも完ぺきです。

孫の手としてはいまいちかな

軟膏ぬりちゃんは名前のとおり背中に薬を塗るのがメインの道具ですがヘッドを回転させることで孫の手にもなります。

ただ、この孫の手の使い心地はいまいちですね。

孫の手の背中をかくための部分もシリコン製で突起が柔らかいのでいまいち気持ちよくない、というかガリガリかきたくてもかけないんですよね。

あまり強くかかないという意味では良いのかもしれないですが、なんとなくスッキリしないですね。

まとめ

乾燥肌・敏感肌などで日常的に背中に薬やローションを塗っている方も多いと思います。でも1人で背中に薬を塗るって大変ですよね。。。

専用の補助具があれば1人でもカンタンに背中に薬が塗れてラクチンです。価格も高くないので1本あると助かりますよー!

タイトルとURLをコピーしました