どうも!怠け者ブロガーのきったんです。
僕はどうも昔から怠け者でなにをやっても三日坊主です。このブログが2年半以上も続いていることが奇跡ですね。2年半で300記事ちょっとしかないんですけど。
そんな僕がブログ運営をする上で重宝しているのがToDo管理アプリです。書こうと思ったアイデアやリライトしたい部分を期限付きでToDoとして登録しておくんです。そうでもしないとやらなくなるんで(;´∀`)
別の記事でウェブページに付箋メモを貼り付けられる「Note Anywhere」というChrome拡張を紹介しました。リライトのアイデアなどを自分のブログの記事に直接書き込んでおけるのでとても便利です。
ブログの記事のアイデアが浮かんだときは専用のノートにメモしたり記事の構成を書いたりしています。これにはA4の1/3サイズという変則サイズのノートを使っているのですがとても快適です。やっぱりアイデアをまとめるのには手書きが良いです。
というふうに個別のアイデアややりたいことはまとめてあるのですが、優先順位や期日を決めておかないとまとめるだけでほったらかしになっちゃうんですよね。
ToDo管理アプリは本当にたくさん出ていますが、僕はスマホアプリとChrome拡張が連携する「Todoist」を使っています。Chromebookでも問題なく使えてスマホと同期できるのでとても便利です。
ブログ運営にToDoリストが便利
外出先でブログ記事のアイデアがパッと浮かんだり修正が必要な記事に気がついたのに作業の時間がなくてあとでやろうと思ったりなんてことはよくありますよね。ところがそういうのってちゃんと管理しておかないと忘れちゃったり覚えていてもズルズルとやらなくてそのうち賞味期限切れになってなかったことになってしまったりするんですよ。
だから思いついた事があったら期限を決めることが大切。そのために便利なのがToDoリストですね。特にスマホアプリを使えば個別に優先順位や期限を決めることができて期限が近くなったらお知らせしてくれるのでめちゃくちゃ便利です。
ブログの記事のアイデアが浮かんだときもノートにアイデアの構成をまとめる前にToDoリストにいつまでに記事にするか決める。リライトのアイデアが思い浮かんだときもいつまでに書くか、ブログのカスタマイズでやりたいことができたらいつまでにやるか、そういことにきちんと期限を決めるのです。でないとやらないから(;´∀`)
正直期限を100%守るのかといえばそんなことはなく3割位は期限をオーバーしますがそうすると期限をオーバーしたタスクが溜まっていくので「じゃあ、いっちょやるか!」という気持ちにもなるんです。
あと、アフィリエイトとかやってると広告主のキャンペーンなどに合わせて記事に期間限定の広告を貼ったりとかもありますよね?こういう期間限定のものは期間が終わった修正が必要ですがToDo管理アプリを使えば忘れることはないですね!
スマホアプリとChrome拡張が連携する「Todoist」
ToDo管理アプリはたくさんありますが、僕は「Todoist」というのを使っています。けっこうメジャーというか定番のモノですけど、やっぱり定番になるものはいいんですよ!有料のプラミアムプランもありますが無料版でも一般的なタスク管理の機能は使えます。
公式サイトでアカウントを取得すればすぐに使えるようになります。
ログインするとこんな感じです。とてもシンプルで扱いやすいので悩むところはないと思います。
スマホアプリとChrome拡張で同期できる
Todoistはブラウザで公式サイトにアクセスして使うこともできますが専用のスマホアプリやChrome拡張でも使えるので便利なんです!
スマホアプリはAndroid・iPhoneともに利用できます。僕はAndroidユーザーなのでAndroidアプリを使っています。
Chrome拡張はChromeウェブストアで入手可能です。
スマホアプリとChrome拡張を入れたら同じアカウントでログインすれば自動的にタスクが同期されます。複数のスマホやパソコンでToDoリストを共有できるので便利ですね。
スマホアプリ・Chrome拡張ともに新しいタスクの登録・確認・タスクの完了など基本的な操作はちゃんとできます。Chrome拡張では簡易的な確認などしかできないものも多いので、Chrome拡張でも機能が充実しているのはうれしいですね。
まとめ
ブログの運営でアイデアが思いついたりやろうと思うことがあっても優先順位や期限を決めておかないとけっきょくやらないことも多いと思います。ToDoリストでタスクを見える化すればなんだかんだやるようになります。
日常のスケジュール管理やタスク管理はスマホアプリだけで十分だと思います。でもブログ作業のようにPCでの作業も多い内容を管理するのであればスマホとPCで同期できると便利。特にChrome拡張のようにサクッと使えるTodoistは便利です。
まぁ、趣味で運営しているブログなのでガチガチに考えるつもりはありませんが、管理しておかないと「あれ?なにするつもりだったかな?」っていうので無駄に時間を過ごしたりなんてこともありますからね。ブログ専用のToDoリストを導入するのも良いですよ。