スポンサーリンク
ウクレレ

手軽に楽しめるウクレレで家に音楽がある最高の生活!

昨年と一昨年は、乳児と幼児と小児の3人娘の相手で「時間がない、時間がない」と言ってこのブログを放置していたのですが、実はその間に新たに始めた趣味がありまして(汗)、それがウクレレなんです。いやー、これがめちゃくちゃ楽しいんですよ! ...
暮らし

マイナンバーカードの受け取りが大変すぎる!川崎市の場合

みなさん、マイナンバーカード持ってますか? 僕は制度がはじまって比較的早い段階で取得しました。手元のマイナンバーカードの有効期限を見ると2025年ということになっているので、配布がはじまった2016年に取得しているはずです。e-Ta...
暮らし

マイナンバーカードでログインできない!?確定申告は「スマホでe-Tax(イータックス)」が便利だと思ったら環境が限定されすぎていて詰んだ

3月といえば確定申告ですね。行動が早い人は2月中に終わらせているって?いやいや、僕には信じられない話ですわ。そんな人ホントにいるんですか? そんなわけで、ズボラな性格なもんで確定申告は常にギリギリです。コロナ禍で申請期限が4月15日...
僕の日常

長女が人生初めてのお買い物で買ったモノ

本日、この記事を書いている、まさに今日。僕の3人いる娘の1番上の子が人生初めてのお買い物をしたのです。自分で商品を選び、レジに並び、自分の財布からお金を支払って。 子どもは毎日のように初めてのことにチャレンジをするもの。そして、それ...
デジタルライフ

骨伝導イヤホンの存在が空白の時間を埋めてくれる!Shokz「OpenMove」を着けっぱなしの生活

骨伝導イヤホンは本当に便利です。耳をふさぐことがなく、着けっぱなしにしていても苦になりません。この、イヤホンを常に装着している生活というのが、まぁ快適なんです。最早骨伝導イヤホンなしの生活は考えられないくらいです。スマホと同じくら...
商品レビュー

100円ショップ(セリア)で見つけたコンパクトな三徳USBケーブルがモバイルバッテリーのお供に便利だった!

スマホやワイヤレスイヤホンをはじめとして、今やバッテリーを搭載したデジタルガジェットは日常にあふれています。外出先でバッテリー切れになると困るのでこうした機器と一緒にモバイルバッテリーを持ち歩いている方も多いと思います。 僕もモバイ...
暮らし

家が袋地でインターネット回線が契約できなかった我が家の救世主はドコモ「home 5G」だった!

3年ほど前に引っ越しをしました。それまで夫婦と娘一人の3人暮らしだったのですが、次女の誕生と三女の妊娠を受けて、今住んでいるところだと手狭だなということになったんですよね。 そこでより広い家に引っ越しをしたのですが、この家が大きな問...
商品レビュー

詰め替えなのに詰め替え不要!吊り下げるシャンプー、花王「らくらくスイッチ」が便利だ!

詰替え用の商品って使ってますか?シャンプーやコンディショナー、洗濯洗剤に食器用洗剤、いろんな商品で詰替え用の商品が出ています。 ゴミを減らすエコの観点や、少しでも節約しようとか、いろいろ理由はありますが、詰替えユーザーの方も多いと思...
サラリーマン

Bluetoothイヤホンのリダイヤル機能ってマジで要らなくね!?

Bluetoothイヤホンのリダイヤル機能ってマジで要らなくね!?要らないっていうか邪魔じゃね?なんとかぶっ潰せねぇんですか?あの野郎!! いやはや、取り乱して申し訳ありません。しかし、それくらい要らないというか邪魔なんですよ! ...
商品レビュー

イヤホンで耳の穴がかゆくなった人は骨伝導イヤホンにしよう!

2023年もすでに3週間が過ぎました。さすがにもう新年という感じでもないですね。 このブログは元々ガジェット、デジモノを始めとしたいろいろな商品のレビューをメインにしていました。最近はぜんぜんやっていませんが、初診に戻って昨年202...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました