我が家はスーパーやドラックストアなど食料品や日用品を買うためのお店にはほとんど行きません。せいぜい年に数回でしょうか。それに電気屋にも家具屋にもホームセンターにも行きません。
今は何でもネットで買えちゃうので店舗まで行く必要はないですよね。実店舗で買うのは服とか靴とかファッション系のアイテムくらいでしょうか。最近は服もネットで買う人も多いですがやっぱり身につけるものは試着したいのでこればっかりは実店舗の方が優秀ですね。
そんなわけでほぼお店でお買い物をしないで宅配で生活しているのですが、それを周りの人に話すと驚く人もいるんですよね。ネットの世界を見ているとけっこう宅配生活な人多い気がするんですけどね。。。
というわけでなんでも宅配で買い物をしている我が家の生活を紹介してみたいと思います。
- お店に行かないことは時間と体力とお金の節約だ!
- 買い物に行く時間が節約できる
- 荷物を運ぶ体力が節約できる
- 実はお金も節約できる
- 宅配生活に使っているサービスを紹介
- 食料品のメインは「おうちコープ」
- ちょっと贅沢したいときに「らでぃっしゅぼーや」
- 足りないときはネットスーパー
- 日用品はAmazon定期おトク便
- まとめ